歌あり!クイズあり! にぎやかなミュージカル紙芝居世界での公演も多数!ペープサートのワークショップ付きで 帰っても遊べます!劇団どろんこ座によるとびだす!?3D紙芝居の2本立て +ワークショップ付き2023年6月18日(日)開演 10時(上演・ワークショップで 70分程度を予定)場所 篠原地区会館 (菊名池公園管理事務所2階)チケット料金 1人1200円(3歳以上)お問い合わせ・お申し込みは peatixにてチケット予約ができ...
本日開催のおやこまつり2023は、開催します。当日券も一定数、販売予定です。ご参加の方は雨具、寒さ対策の準備をお願いいたします。会場準備ができましたら、受付10時と同じくらいからオープニングを始める可能性もあります。お出掛けの際は、お早めにお越しください。なお、お天気によっては午後のプログラムなど変更となる場合があります。ご了承ください。...
当日のお天気がはっきりしないので、開催するかどうかを、14日の朝8時までにツイッター(@y_kitaoyako)、またはブログにて掲載します。ご確認をお願い致します。一時的な小雨の場合は、決行の予定です。各自雨具などのご用意をお願い致します。また、天気によっては、プログラムやコーナーなどを変更する場合もあります。ご了承ください。...
TBS番組『あらびき団』でおなじみの風船太郎がやってくる!風船を使ったビックリ!マジック!風船太郎が大きな風船に入っちゃうよ!お友達も風船に入っちゃおう!2023年7月28日(金)開演 14時 (ロビー開場 13時30分)会場 港北公会堂 (港北区役所となり)チケット 999円(3歳以上1人につき)(自由席)※2歳以下は大人の膝上でご覧いただけます。※小学2年生までのお子様は必ず大人の方と一緒にご覧ください。※定員になり次第...
5月から7月の3か月間のご入会でお得! ●5月例会 X-jam「シモシュ博士の音楽研究所」(音楽) ●6月TAM例会 オフィスアートプラン「すてきな三にんぐみ」(ミュージカル) ●7月例会 人形芝居ひつじのカンパニー「ぼくピンチなんです!」(人形芝居)5~7月の3か月間お試し入会をしていただくと、上記の3作品から、お好きな2作品を選んで鑑賞体験できます!*こちらのキャンペーンは、2作品観るのがお約束となっています。*通...
本日のおやこまつり2023は、雨のため延期とさせていただきます。本日は、午後にかけても雨の予報となっています。子ども達も楽しみにしていましたが、残念ながら延期とさせていただきます。延期日は5月14日(日)となります。*peatix、いこーよからお申し込みの方へ個別でメールを送付させて頂いています。延期日5月14日にご参加いただける方は、再度、peatixからお申し込みをお願い致します。延期日は5月14日(日)となります...
2023年4月30日開催予定の「おやこまつり2023」について4/30のお天気は今のところ、残念ながら雨予報となっています。当日の予報によっては開始時間を遅らせるなど多少変更となる可能性もあります。ご了承ください。当日朝8時までにこちらのブログまたはツイッター(y_kitaoyako)にて開催状況を掲載しますので、ご確認をお願い致します。なお、5月14日(日)が延期日となっています。よろしくお願いいたします。...
0123おやこ対象 5月例会2023年5月21日(日)10時30分開演場所 岩間市民プラザホールホールには様々な楽器が並びます。打楽器やトイピアノなどの鍵盤も。会場に入ったときから子ども達は自由に過ごしてOK楽器に触れてもいいし、ただじーっと見ていても。大人はその様子をただ観察したり、どんな物に興味を示すのか、考えてみたり。大人は大人でリラックスし、自分がやりたいように好きに音のある空間を楽しんでもらえたら。個々が...
5月低学年例会x-jam「シモシュ博士の音楽研究所」 5月20日(土)15時30分開演 5月21日(日)14時開演 場所:岩間市民プラザホール横浜の劇場では、数年前にも取り組んだ作品。シモシュにまた会えるのを楽しみにしていました!ただ受け身の鑑賞ではなく、参加する子どもの発想を受け止め、それをみんなで喜び合いましょう!心を許せる大人や仲間と一緒に安心感の中で観るからこそ、のびのびと表現したり感じたりすることができ...
今年もやります!!おやこまつり2023 2023年4月30日(日) *雨天の場合、5月14日(日)に延期10時~14時30分(予定)<場所> 綱島公園<1日フリーパス> 前売り 400円、当日 500円*参加には1日フリーパスが必要ですお申し込みは 電話 045‐431‐7932 または peatixの こちら まで<過去のおやこまつりの様子> 旗取り合戦 コーナー遊び...
~春休み企画~帰ってきた!?自由な発想であそぶ 「紙と段ボールの工作あそび」2023年4月3日(月)10時~12時30分 (片付けの時間を含みます)場所:寺尾地区センター 体育館参加費:1家族 400円 小学生のみの参加 100円/人 *工作で刃物を扱うため、安全に配慮できる小学生以上のお子様はお一人で参加いただけます持ち物:体育館履き(裸足も可)、あれば新聞紙1日分程度、飲み物内容:新聞紙パラバルーン作り...
0123の4月例会「はるのぽかぽか遠足」2023年4月3日(月)予備日 4日(火)10時30分集合場所:岸根公園ひろーい公園で、みんなで遊びます!いろんなシャボン玉を作って、飛ばそうパラバルーンもできるかなお弁当もみんなで食べるとおいしいね!春休みなので、上のお子さんも一緒にご参加できますお問い合わせ・お申し込みは、ブログのお問い合わせフォームよりお願いいたします...
2023年3月より開局時間を変更いたしました。月・火・木・金、不定休10時~13時開局日や時間が変わることもあります。お越しの際は、事前にお電話かメールなどでお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。TEL:045‐431‐7932e‐mail:y.kitaoyako@gmail.com ...
人形劇団クラルテ 西村和子さんによる はじめての人形劇「ポッケのワンピース、モンモとバンボはいつもいっしょ」2023年3月2日(木)10時30分開演会場:岩間市民プラザ ホールデジタル体験が多くなる子育ておやこにこそ観てもらいたい作品リアルな生の声、人形のかわいらしい動き、そして、同じくらいの年齢の子と一緒に観る 生の体験わが子だけでなく、色んな子ども達の反応が見られるのも、面白い!!西村さん...
人形劇団むすび座「 トッケビ -鬼ヶ島とよばれた島-」 2023年3月16日(木) 19時開演 (上演時間70分)会場:保土ヶ谷公会堂この作品は、鹿児島の中高生たちが韓国の歴史を学び、現地の青少年と交流をするプロジェクトを経て、鹿児島こども劇場と人形劇団むすび座が共に制作した 中高生のための 作品です。人形のデザインや音楽、歌などにもこだわりがあり、もちろん、むすび座の繊細な人形の動きも楽しみです。観る人の立場...
2023年3月11日(土)14時開演 3月12日(日)11時 / 14時開演 会場: 岩間市民プラザホール (相鉄線天王町駅 、 JR保土ヶ谷駅) お申し込みはこちら...
日時:2023年1月15日(日) 13:30開演(13:00開場)※12:30からロビーで工作コーナー&あそびのコーナー開催!けん玉 割りばし鉄砲 射的 輪投げ 福笑い メンコ かるた大会 などなどたっぷり遊べます!会場:神奈川公会堂(横浜市神奈川区富家町1-3)※JR・京急 東神奈川駅から徒歩5分・東急 東白楽駅から徒歩6分※会場HP:http://kanagawa-kokaido.jp/※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用くださいチケット代:999円...
あの夏の絵秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場 日時 2022年12月22日(木) 18時45分開演(上演時間1時間55分)会場 神奈川公会堂(JR東神奈川駅下車 徒歩5分) 広島市立基町高校で2007年から取り組んでいる広島平和記念資料館主催の「次世代と描く原爆の絵」プロジェクトの実践を基に舞台化された作品です。被爆者が見たものを忠実に再現しようとする高校生のひたむきな姿は、メディアでも注目され、ドキュメンタリー放送やNHK...
12月の鑑賞会人形劇団ひとみ座公演「はれときどきぶた」の一般券について、予定枚数に達しましたので販売を終了いたします。たくさんのお問い合わせ、お申し込みをありがとうございました。なお、当日はたくさんのおやこの方々で鑑賞しますので、どうぞお早めにお越しください。...
はれときどきぶた人形劇団ひとみ座日時 2022年12月17日(土)18日(日)14時00分開演【上演時間1時間】会場 岩間市民プラザホール(相鉄 天王町駅より徒歩2分 JR 保土ケ谷駅より徒歩8分) 原作/矢玉四郎『はれときどきぶた』(岩波書店) あの、名作絵本が人形劇になって現代に蘇った!描いたことが本当になる不思議な絵日記が巻き起こすはちゃめちゃ騒動。最後はどうなる?お問い合わせフォームはコチラ横浜きた・おやこ劇...
笑って驚いて、楽しくサイエンスが学べる!!参加型!新感覚サイエンスショー!◎公演日時:2022年7月29日(金)14:00開演(13:40開場)◎港北公会堂(港北区役所となり)◎公演時間 45分◎チケット代金:999円(3才以上)自由席※2才以下は大人の方のおひざでご覧いただけます。※小学2年生までのお子様は、必ず大人の方と一緒にご覧ください。【チケット購入方法】①Peatixサイトからオンラインで購入(6/6より販売開始)1,200円 ...
今日のおやこまつりは、開催します。午後の全体あそびは、雨が降った場合中止になることがあります。ご了承ください。...
未就園児対象0123企画「春のぽかぽか遠足」4月3日(日)10時半岸根公園ひょうたんはらっぱ持ち物:レジャーシート⇒お問い合わせフォームまたは、横浜きたおやこ劇場 事務局045-431-7932 (月火木金10時〜14時)...
中学生以上例会(中学1年生~大人)中高生による【みんなの推しプロジェクト企画】ピアニカの魔術師日時 2022年3月15日(火) 19時開演会場 保土ヶ谷公会堂(星川駅下車 徒歩5分)TikTokランキングで上位にランキングされている「ピアニカの魔術師」のコンサートが横浜に!リーダーのミッチュリーさんの“熱い”演奏が聴く人の心を揺さぶります。【推しプロ】とは…「みんなの‘推し‘を実現プロジェクト」大人が決めた作品を観に...
3月の「横浜こどものひろば 0123企画」くわえ・ぱぺっとステージ 人形劇「ぷっかり ぽっかり」3月3日(木) 10時30分開演岩間市民プラザホール(4階)雲のぼうやはママと空のおさんぽに出かけました。野原で何かを見つけて・・・乳幼児向けの人形劇「ぷっかりぽっかり」の他、小さな作品も上演。小さな子どもの想像力を育てる人形劇です。入会金300円 月会費1650円 (おやこ1組につき)⇒お問い合わせフォームま...
4劇場合同・幼児小学生例会 むすび座「オズのまほうつかい」日時:2022年3月6日(日)14:00開演予定 会場:青少年センター 「桜木町駅」徒歩約10分 ※公共の交通機関をご利用ください...
歌子さんのはじめてコンサート最高の子守歌2021年11月9日(火) 11時開演岩間 市民プラザ (相鉄線 天王町駅下車3分)⇒お問い合わせフォームまたは、横浜きたおやこ劇場 事務局045-431-7932 (月火木金10時〜14時)...
日時:12月17日(金)17時30分会場:西公会堂⇒お問い合わせフォームまたは、横浜きたおやこ劇場 事務局045-431-7932 (月火木金10時〜14時)...
劇団うりんこきみがしらないひみつの三人STORYきみが生まれた日、三人のともだちがやってきた。ある日、きみが生まれた。きみのところに三人のともだちがやってくる。アタマはかせ、ハートおばさん、いぶくろおじさん。三人は仲良しだけど、時々けんかしたり、誰かひとりがしょんぼりしたりする。三人とも黙り込んでしまうと、きみは病気になったりする。この三人は一日も休む事なく、きみの中で働き続ける。きみがはじめて立ち上...
9月 ワークショップドゥイの「まぼろし水族館」◆9月3日(金)10時半~ かけはし都筑1階多目的室(センター南)◆9月7日(火)10時半~ 篠原地区会館◆9月10日(金)10時半~ 関内育成センター⇒お問い合わせフォームまたは、横浜きたおやこ劇場 事務局045-431-7932 (月火木金10時〜14時)...